EMONSTER ウィルスの巣窟
ウィルス
職場で使用しているノートPC、非常に古いもので RAMが256MB以上増設できない。
これではWindowsアップデートもできない、、、、、現在XPのSP1
必然的に職場のネットワークにつなげるわけにはいかない
ということで、ネットに一切つながずにExcelデータ打ち込み、PowerPointプレゼン専用機に使っている。
でも・・・・寂しいので フリーのアンチ
ウィルスソフト(Avast)を入れ、
Emonsterでネットに接続してみた。
シェアウェアのWMWIFIRouterと相性が悪いようなので、USB経由のICS
で、びっくり
スゴイ量の
ウィルスが飛び交っているみたい
どのくらいスゴイかというと、
一分に一回くらい
ウィルスがアタックしてくる
くらい どえらいのだ。
FireWallのないXP SP1だとちょっとヤバイかも・・・・
通話よりインターネット接続が「売り」であるはずの
イー・モバイルこれはちょっとやばくないか?
ちなみに (真似しちゃダメよ)X02HTのICSで接続しても
ウィルスは検出されない
イー・モバイル、ちょっとやば過ぎ
おっかねえ
関連記事