ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月30日

バディシステムって売れるの?

このナチュラムBLOG、フルにバディシステムを使わせてもらっている。

昨年は多少は売れた!
買ってくれた方、ありがとうございます。
(感謝の意をこめて)このポイントで、釣具を購入し今後も釣具のインプレを書かせていただきますね~

でも・・・・サーバーの増強以来、全く売れないんですけど。。なんで?
今までまぐれで売れていただけかもしれないけどさ。
なんか、アクセス・カウンターが異常値をだしたりなど、サーバー増強以来 何かおかしいような気がするのは私だけでしょうか?

「釣具は真冬にはあまり売れない・・・」
これは当然。でもこんな寒い冬でも他のショップではそこそこ売れてるんだけどな~。何故力を入れているナチュラムで売れていないのかが不思議だ。  


Posted by (元)釣氏 at 20:10Comments(0)

2006年01月30日

サクラマス

早く釣りがしたい・・・・まだちょっと寒いし、海が荒れてるんだよね~

でも昨日辺りからちょっとづつ暖かくなっている。これが続けばチャンスもあるかな?
(週中ごろからまた寒くなるという予報もあるが)

この低水温、あまり狙える魚はいない。
ソイ、メバル位かな?

でも良く考えてみると・・・・ひょっとして海でサクラマス狙うっていうのもありなんじゃないかな
難しいかもしれないけど、チャレンジしてみたい。

・・・・・って、問題は行くかどうかだな(爆


3~4オンスのメタルジグを飛ばす遠投性能、また大型青物の走りをくい止め、さらに起こすトルクフルなバットパワー。足場が高い磯で根をかわすといった操作性にもた優れポテンシャルを有するショアジギング専用ロッドです。
がまかつ LUXXE SALTAGE チータ130XXH
がまかつ LUXXE SALTAGE チータ130XXH




●モデル:130XXH
●標準全長:13フィート(397cm)
●標準全長:348g
●使用素材:カーボン99.2%、グラス0.8%
●継数:3本
●適合ライン:16~25lb
●適合PEライン:2.5~5号
●適合ルアーウエイト:40~120g
●先径:2.8mm
●元径:19.4mm
●グリップ長:490mm



がまかつ LUXXE SALTAGE Cheetah
がまかつ LUXXE SALTAGE Cheetah




●全長:305cm
●仕舞寸法:156.5cm
●グリップ長:460mm(グリップエンドからリールセンターまでの寸法)
●自重:248g
●適合ライン:PE2.5~5号、ナイロン16-25lb
●ルアーウエイト:40-120g
●継数:2本
●先径:2.8mm
●元径:16.7mm


磯や防波堤からのショアジギング専用モデルの中では最もパワフルなロッドです。大型青物を狙う為に生まれたロッドです。シャープな振り抜け感は、キャスト後のブレを抑え飛距離的を伸ばし、トルクのあるバットは、ファイト時には頼もしい。生命感を吹き込むジグの動きがヒット率をアップさせるでしょう。
メジャークラフト トリプルクロス TC-1062HH
メジャークラフト トリプルクロス TC-1062HH




●長さ:10フィート6インチ
●適合ルアー:MAX120g
●適合PEライン:1.5-3.5号
●アクション:レギュラー


キャスト性能の追求と同時にジグの操作性にこだわったモデルです。グリップレングスはキレの良いジャークを生み出すための長さに設計してあります。青物を誘い、そして喰わせる。テクニカルにショアジグを極めるモンスターロッド、硬いだけではない、総合的なパワーを体感してもらいたい。
メジャークラフト トリプルクロス TC-962HH
メジャークラフト トリプルクロス TC-962HH




●長さ:9フィート6インチ
●適合ルアー:MAX120g
●適合PEライン:1.5-3.5号
●アクション:レギュラー  


Posted by (元)釣氏 at 09:42Comments(0)気になる釣具

2006年01月29日

埋まってる

近所の公園にて

ブランコが雪で埋まっている。積雪1.5mくらいかな?
  


Posted by (元)釣氏 at 15:47Comments(1)

2006年01月28日

不正トラフィックのせい?

今月になり気になっていたのだが、このBLOGのアクセス数が2000を超えることがある。

普段 200~600位なのに、突発的に2000になる時があるのだ。昨日を含め、今まで3回くらいあったと思う。まあランキングが上がるし、個人的には喜んでいたのだが(笑

さて不思議なことなのだが、この「2000カウント」は謎が多い。
というのは、私だけではなく 数名の方が同時にカウントが増えているのだ。私が2000になると、他の方も同様に2000カウント付近になっていた。
そしてもう一つの謎・・・・別のアクセスカウンター(ブログペット)に解析させると、ぜんぜん2000ないのだ。例えナチュラムで2000カウントであっても、ブログペットではいつもと同じくらいの 数百なのだ。

不正トラフィックではなく、ナチュラムブログのバグかなんかじゃないのかね?
サーバー増強してから起きているような気がするんだけど・・・・

参考までに↓
不正トラフィックに関して  


Posted by (元)釣氏 at 21:46Comments(2)

2006年01月27日

きた〜!


ZIPPOハンディウォーマーがやっと届いた!
思ったより大きいのね・・・・ZIPPOライター位の大きさと勝手に想像していたが、実際はZIPPOライター2.5個分くらいかな?
でも小さいよりも大きくて薄い方が温まりそうなので、良かった

職場での昼休み、早速注油してみる。
ライターで白金触媒を暖める・・・すぐに本体がポカポカしてきた。
今お腹に入れてるんだけど、凄く気持ち良い!

さて・・・・早速、夜メバリングしちゃおうか?なんて考えてしまった。
仕事が早く終わればだけどね・・・

ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー


●サイズ:約60x91x13mm
●付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
●使用温度範囲:マイナス40℃
●時系列での温度変化:点火後、徐々に温度が上昇し、5~10分程度で(外気温によります)約80℃に達します。その後、オイルが燃焼し切るまでほぼ同じ温度を維持します。
●漏斗の形状を改良したニューバージョン
●ボデイの中心部にはZIPPOのロゴ、インサイドユニットを思わせる小さな丸い通風抗。一見ライターと見間違えるが、これは高性能プラチナの触媒作用によって、熱を発生させるれっきとした「カイロ」。24時間発熱(フル充填時)と長時間使用できるうえ、コンパクトサイズの為ポケットにも入れやすい。

ZIPPO(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用
ZIPPO(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用


●ハンディウォーマー専用の交換バーナーです。  


Posted by (元)釣氏 at 12:32Comments(0)気になる釣具