2013年06月30日
2013年06月29日
ブルーベリー狩りへ
うーん微妙
ブルーベリーって不味いな。
ガムや飴のような加工食品になると好きなフレーバーなんだけど、生だと全然香りがしない。
こんなものなのか?
それとも外れなのか?
違う所にもう一度行かないと判断つかないなぁ
iPhoneから送信
2013年06月28日
今度はsh-10bにて
うん、このsh-10bは相変わらず打ちやすくて良いね。
Auのis01の兄弟機という位置付け、docomo発売のものだからdocomo系mvnoサービスで使用できるのが嬉しい。
もちろんwi-fiでも十分便利だけどね。
でもこのサイズで3g通信ができるんだから、やっぱモバイルで力を発揮する端末だと思う。
キーはとても打ちやすいが、最初は打ちにくいという印象があった。キートップにドーム状のシールを張り付けることにより、ミスタイプが減った。
最高の端末ですね〜
予備機も欲しいなあ
Auのis01の兄弟機という位置付け、docomo発売のものだからdocomo系mvnoサービスで使用できるのが嬉しい。
もちろんwi-fiでも十分便利だけどね。
でもこのサイズで3g通信ができるんだから、やっぱモバイルで力を発揮する端末だと思う。
キーはとても打ちやすいが、最初は打ちにくいという印象があった。キートップにドーム状のシールを張り付けることにより、ミスタイプが減った。
最高の端末ですね〜
予備機も欲しいなあ
2013年06月28日
久し振りにxperia x10 mini pro
久しぶりにxperia x10 mini proにてこの日記を書いてます。
やっぱ、だめです、なまってます。もう
windows mobileには戻れない。
私がwmをメインで使ってたときは、active
syncでm.google.comでgmailやアドレス帳を簡単に同期できていたんだけど、現在このサービスは終了している
。googleが撤退してしまったのだ。そりゃそうだ、自社の作ったandroidに注力するのは当然のこと。
googleのサービスが使えないと、自分にとってwmは利用価値がない。
運用次第ではsc-01bは面白く使える機種になりそうなのだが、例え頑張ったとしてもandroidの便利さ、簡便さには及ばないように思える。
購入したばっかっりだけど、sc-01bにはしばらく冬眠してもらおう。またいじりたくなる時はきっと来るはず。それまで温存します。
やっぱ、だめです、なまってます。もう
windows mobileには戻れない。
私がwmをメインで使ってたときは、active
syncでm.google.comでgmailやアドレス帳を簡単に同期できていたんだけど、現在このサービスは終了している
。googleが撤退してしまったのだ。そりゃそうだ、自社の作ったandroidに注力するのは当然のこと。
googleのサービスが使えないと、自分にとってwmは利用価値がない。
運用次第ではsc-01bは面白く使える機種になりそうなのだが、例え頑張ったとしてもandroidの便利さ、簡便さには及ばないように思える。
購入したばっかっりだけど、sc-01bにはしばらく冬眠してもらおう。またいじりたくなる時はきっと来るはず。それまで温存します。
2013年06月25日
リアルなオークションに参加した。
昨日、古物商の免許を持つ友人に連れられ、始めてのオークションに参加してた。
ネット上でのオークションは1−年以上の経験があるが、生で競りを見たのは始めて。
色々勉強になりました
ネット上でのオークションは1−年以上の経験があるが、生で競りを見たのは始めて。
色々勉強になりました