ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月06日

i780 設定覚書 [日本語表示編]

さて、そろそろSAMSUNG SGH-i780の設定について 覚書をまとめておこう。
これは全て 未来のオイラのため、、、他の方が同じ事をして同じ環境になる保障は無いのであしからず・・・

今回は日本語表示までの道のりを書く

1.GSFinderをインストール
2.レジストリエディタTRE(Treo用のもの?)をインストール
3.LetsJapanNo6.cabをインストール、自動的に再起動される
4.再起動後キーボードが操作不能となるので、早速TREでレジストリを編集し、キーボードを再度有効にする。

<↓この二つを作成する>
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\e0010411] [HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Layouts\00000411]

中身は、それぞれe0010409と00000409の内容をコピー&ペースト

これで日本語の表示が可能となる。
もちろんWindows Mobilenのメニューは英語のまま、日本語のアプリやドキュメントが日本語表示されるだけである。メニューを日本語化する必要性を感じないので、オイラ的にはこれでOK

次回は日本語入力編・・・・
  続きを読む

この記事へのトラックバック
前回の「日本語表示編」に続いて、「日本語入力編」さっき、丁寧に日本語入力の設定を長~い時間かけて書いたのに、操作ミスで消してしまったかなり凹んだので、詳細は書かない。簡易...
i780 設定覚書 [日本語表示編]【ショアジギングにどつぷり】at 2008年11月11日 22:37
i780 で MMSを行うための設定・MMSサーバーアドレス:http://mms/・ポート番号:80・MMSゲートウェイ(プロキシ):vfkkmmsproxy.vodafone.ne.jp・ポート番号:8080・ユーザーエージェント:V904SHVodafone/1....
i780 MMS設定【ショアジギングにどつぷり】at 2008年11月14日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
i780 設定覚書 [日本語表示編]
    コメント(0)